今現在、転職向けて自己分析や自分を見つめ直す時間が多い。
そこで今回は内向型の俺が、日々感じているちょっとした生きづらさについて書いてみようと思う。俺は自他共に認める内向型だが、実際に内向型で大変だと感じていることを書き連ねてみようと思う。
長時間の会話がつらい

内向型といっても、人と話すのが嫌いなわけではない。むしろ、深い話ができたり、建設的な話ができる関係性は好ましい。
ただ、大人数での雑談や、意味のない世間話が続くと、飽きてきたり、めんどくさくなってくる。特に大人数の時はいろんな人がどんどん発言していくから、入り込むスキもなく、基本傍聴者となる。
一応、その場の空気を壊さないように頑張っているが、最終的には脳が疲れて、会話の内容なんて特に覚えていない。
一人の時間がないとメンタルが削られていく

ずっと誰かと一緒にいると、内向型にとっては見えないダメージが蓄積されていくような感覚がある。人と過ごす時間も大事だが、それと同じくらい「一人きりになれる時間」も必要。
外向型の人は人とつながることでメンタルが回復し、内向型の人は一人の時間に回復すると言われたりするが、外向型じゃないので外向型のことはわからないが、内向型の回復の仕方はこの通りだと思う。
しかし、社会人は基本的に組織に属し、働くことになる。社会人になるとなかなか「ひとり時間」を確保するのが難しい。回復時間が圧倒的に少ないのは内向型の人にとって大きな問題となる。
発言する前に考えすぎる

会議や雑談の場や1対1の会話でも「この話、こう言おうかな……でも、ちょっと違うかも?」「今の流れ的に空気壊すかな?」と頭の中で何度もシミュレーションしてしまう。
その間に話題はすっかり変わってしまい、「言えなかった……」というモヤモヤだけが残るし、会話ではタイムラグが生じて相手を困らせる。
自分以上のコミュ障を見たことがない。
別に意見がなかったり、考えがないわけではないが、うまく表現できないことが多い。逆にメールやチャットの文章でのやりとりは自分の考えをまとめやすいので、コミュニケーションは取りやすい。文章でのやりとりや引き継ぎは会社でもわかりやすいと褒められることがある。
チャットでのコミュニケーションが多い職場とかの方がストレスは少ないのかもしれない。
外向型に憧れながら、自分を責めてしまう

明るくて、社交的で、すぐに友達ができる人たちを見ると、「ああ、自分もああだったら楽だったのに」と思う。
「なんでこんなに人付き合いに疲れるんだろう」「自分、社会不適合なのかな?」と自己否定してしまうことも頻繁にある。
現実世界でもそうだが、アニメやドラマなどの作品でも外向型のキャラに憧れる。あんなふうに立ち回れたらいいのになと思う。
たまに陰キャが急にモテ始めたりするアニメもあるが、あんなの現実世界ではありえないよなって思いながら見ている。
「もっと話してよ」「元気ないの?」と言われるプレッシャー

無理に話さないと「やる気ないの?」「大丈夫?」って言われることがある。
こっちは元気だし、ちゃんと考えてる。でもそれを外に出すのが得意じゃないだけ。
正直こっちだって、無理せず言葉を発せられるなら、発言したい。けど、外向型の人や普通の人が簡単にできていることでも、内向型の人にはできないということがあるのだ。
加えて感情がないと言われることも多い。
初対面や電話対応の緊張がすごい

初めての人と話すときや電話はものすごく緊張する。相手がどんな人かわからないし、相手も俺がどんな人かわからない。
「何を話せばいいんだろう」「変な間ができたらどうしよう」と、頭の中であらゆるシナリオを想定してしまう。
また、仕事中にかかってくる電話も緊張で、滑舌が極端に悪くなるし、敬語で対応しようとしても変な話し方になってしまうことは日常茶飯事。
電話一つで膨大なエネルギーが消費される。生きづらい世の中だ。
外からは何でもないように見えるその一瞬のやり取りに、内向型は想像以上のエネルギーが消費される。
「空気を読みすぎて」疲れる

内向型は、周囲の空気や人の感情を敏感に察知することが多いと思う。誰かのちょっとした表情の変化や、場の温度感にすぐ気付いたりする。
その結果「この言い方でよかったかな」「誰かを傷つけてないかな」と気を遣いすぎて、自分の気持ちが後回しになることが多い。
他人と接している時間は基本的に常にアンテナを張ってるから、心が休まる時間が少ないのがしんどい。
結論
内向型は、外からは見えにくいが、心の中でいろんなことを感じたり、考えている。内向型の特性は現代社会ではどうしても不利になりやすいと思う。
改善した方がいいと思うところは改善していこうと思っているが、この歳になってから性格の部分を変えるのは難しい。無理せず、自分のペースでやっていこうと思うし、内向型の特性が生かせるような環境を見つけることの方が重要だと今は思っている。
